今、失業中で沼津市のハローワークの認定日が2か月後なのですが、求職活動というのは、DOMOなどで探して電話しましたというだけではダメなのでしようか?
面接までたどり着いていないと対象にはな
りませんか?
また、ハローワークはどのように確認するのでしょうか?
あくまで自己申告ですか?
わかるかたよろしくお願いします。
面接までたどり着いていないと対象にはな
りませんか?
また、ハローワークはどのように確認するのでしょうか?
あくまで自己申告ですか?
わかるかたよろしくお願いします。
あくまで自己申告です。その中で基準は、
*応募して面接を受け、採用に結びつかなかったとき(辞退も含め)
*応募して書類選考落ちした場合
が一応の目安で、電話等の問い合わせのみで終わったり、応募書類を送ったものの面接を辞退した場合は厳しいです。
ハローワークの確認は、ランダム抽出によるサンプリング調査です。運悪くという表現は語弊がありますが、全失業者の申告をすべて調べ上げることは不可能で、確認例はあくまで代表であるわけです・・・
*応募して面接を受け、採用に結びつかなかったとき(辞退も含め)
*応募して書類選考落ちした場合
が一応の目安で、電話等の問い合わせのみで終わったり、応募書類を送ったものの面接を辞退した場合は厳しいです。
ハローワークの確認は、ランダム抽出によるサンプリング調査です。運悪くという表現は語弊がありますが、全失業者の申告をすべて調べ上げることは不可能で、確認例はあくまで代表であるわけです・・・
妊娠による退職でも失業手当は貰えますか?
派遣社員としてフルタイムで5年ほど働いています。
妊娠が分かり、来月で退職をするのですが、その場合でも失業保険はもらえるのでしょうか?
派遣社員としてフルタイムで5年ほど働いています。
妊娠が分かり、来月で退職をするのですが、その場合でも失業保険はもらえるのでしょうか?
失業手当というのは再就職を手助けするためのものなので、妊娠即受給出来ないという事ではありませんが、妊娠を理由に退職したという事は今すぐ働く気が無いとみなされる場合が多いです。
なので、とりあえず離職票をもってハローワークへ行って給付資格の延長手続きを取ってください。最長で4年権利の延長ができます。
お子さんが3歳になるまでぐらいに再就職する気になったら受給をするために手続きにいってください。
いずれにせよ、会社から離職票をもらったら、ハロワへ相談に言ってください。
なので、とりあえず離職票をもってハローワークへ行って給付資格の延長手続きを取ってください。最長で4年権利の延長ができます。
お子さんが3歳になるまでぐらいに再就職する気になったら受給をするために手続きにいってください。
いずれにせよ、会社から離職票をもらったら、ハロワへ相談に言ってください。
人に迷惑をかけるのはやはりよくないことですよね‥
私は学校卒業後働いた、前々職でも前職でも迷惑をかけていました。(仕事がなかなかできず)それからいま求職中です。
ハローワークの方々にも迷惑をかけているような気がして‥親にも迷惑をかけ(よくどうしようもない気持ちを吐き出してしまい母を困らせてしまっています)仕事をする=また迷惑をかける自分がいる。生きて社会にいるだけで迷惑なんじゃないかと思ってしまいます。だからといって働かなくてはいけない。
自分に自信がないのに、なぜかプライドが高いみたいで、訳の分からない矛盾している自分がいます。
迷惑をかけることも人間だ。人間だから失敗や不安、悩みがあるのだとも思いますが、自分がいることでみんな迷惑するのでは‥と前に進めません。こんな人間が近くにいたら私だったらイライラしてしまうかもしれません。
面接に行くものの万が一採用が決まったら、迷惑がかかってしまうのでは‥と思ってしまいますし、受ける会社を決めるのも、すごく悩んでしまいます。何で悩んでいるのか分からなくなってしまうこともあります。
こんな私はこの先どういきていけばいいのでしょう。人に頼りすぎですね‥情けないです。。
24歳
女 A型
末っ子長女
私は学校卒業後働いた、前々職でも前職でも迷惑をかけていました。(仕事がなかなかできず)それからいま求職中です。
ハローワークの方々にも迷惑をかけているような気がして‥親にも迷惑をかけ(よくどうしようもない気持ちを吐き出してしまい母を困らせてしまっています)仕事をする=また迷惑をかける自分がいる。生きて社会にいるだけで迷惑なんじゃないかと思ってしまいます。だからといって働かなくてはいけない。
自分に自信がないのに、なぜかプライドが高いみたいで、訳の分からない矛盾している自分がいます。
迷惑をかけることも人間だ。人間だから失敗や不安、悩みがあるのだとも思いますが、自分がいることでみんな迷惑するのでは‥と前に進めません。こんな人間が近くにいたら私だったらイライラしてしまうかもしれません。
面接に行くものの万が一採用が決まったら、迷惑がかかってしまうのでは‥と思ってしまいますし、受ける会社を決めるのも、すごく悩んでしまいます。何で悩んでいるのか分からなくなってしまうこともあります。
こんな私はこの先どういきていけばいいのでしょう。人に頼りすぎですね‥情けないです。。
24歳
女 A型
末っ子長女
>こんな人間が近くにいたら私だったらイライラしてしまうかもしれません。
まずは、自分のどんな部分にイライラするのか、書き出してみましょう。
一つずつ、改善方法も書き出します。
その中で・すぐにでも改善できそうなこと・時間をかければ改善できそうなこと
・改善するのは当分ムリ、の3つに分けます。
後は、出来る範囲でかまいません、徐々に改善すればいいんです。
まだ24歳なら、迷惑をかけても仕方ありません。
迷惑をかけるなら、今の内です!若いうちに失敗を積み重ねて、経験をつみましょう!
変に自信を持っている若者に比べると、断然いいですよ。
まずは、自分のどんな部分にイライラするのか、書き出してみましょう。
一つずつ、改善方法も書き出します。
その中で・すぐにでも改善できそうなこと・時間をかければ改善できそうなこと
・改善するのは当分ムリ、の3つに分けます。
後は、出来る範囲でかまいません、徐々に改善すればいいんです。
まだ24歳なら、迷惑をかけても仕方ありません。
迷惑をかけるなら、今の内です!若いうちに失敗を積み重ねて、経験をつみましょう!
変に自信を持っている若者に比べると、断然いいですよ。
関連する情報