今月末で派遣を失業しますが、夜に副業をしています。失業給付金はもらえますか?
2年半働いている事務の派遣先の更新をいただけませんでした。
退職してから直ぐに正社員で就活をする予定ですが就職氷河期と聞いているので不安です。
失業後に給付金の申請をしますが、私は週に1度か・たまに頼まれて2度程スナックで働いています。
契約満期なので3ヵ月は給付金が降りないので、流石に再就職できてると思いますが…不安です。
もし3ヵ月後に給付を受ける時に週末副業の為に給付金を受け取れない等はあるのでしょうか?
*スナックは親戚の叔母さんの顔をたてての週末だけなので、無職になってからフルで出勤する気はありません。
または副業してるから減額されるとかあるのでしょうか…だったら何も働かず就活に専念した方が良いですよね。
教えてください。
宜しくお願いします。
2年半働いている事務の派遣先の更新をいただけませんでした。
退職してから直ぐに正社員で就活をする予定ですが就職氷河期と聞いているので不安です。
失業後に給付金の申請をしますが、私は週に1度か・たまに頼まれて2度程スナックで働いています。
契約満期なので3ヵ月は給付金が降りないので、流石に再就職できてると思いますが…不安です。
もし3ヵ月後に給付を受ける時に週末副業の為に給付金を受け取れない等はあるのでしょうか?
*スナックは親戚の叔母さんの顔をたてての週末だけなので、無職になってからフルで出勤する気はありません。
または副業してるから減額されるとかあるのでしょうか…だったら何も働かず就活に専念した方が良いですよね。
教えてください。
宜しくお願いします。
派遣の契約更新の却下は確か「会社都合」になると派遣の友人から聞いたような!そうすると、すぐに支給されますから、副職なんかせず就活に専念しましょう!
転職での面接で必ず聞かれる退職理由について本当に悩んでいます。
(事務職→事務職)
本当の退職理由は残業がかなり多くて、今回勤めている先が移転で通勤に一時間以上かかってしまうからなのですが、面接10回以上を通じてこのまま正直に話して不採用が続いています。
ハローワークでも相談したところこの理由ではだめだと言われましたが、マニュアルどうりで良いアドバイスがもらえませんでした。
ネットでも探しましたが、キャリアアップを理由にしたらとか書いてますが、事務職から事務職の転職なのでいまいち良い案が思いつきません。
うわべだけの嘘を取り繕って答えなければいけないのでしょうか?本当に悩んでます。
どなたか的確なアドバイスを教えていただけますか?
(事務職→事務職)
本当の退職理由は残業がかなり多くて、今回勤めている先が移転で通勤に一時間以上かかってしまうからなのですが、面接10回以上を通じてこのまま正直に話して不採用が続いています。
ハローワークでも相談したところこの理由ではだめだと言われましたが、マニュアルどうりで良いアドバイスがもらえませんでした。
ネットでも探しましたが、キャリアアップを理由にしたらとか書いてますが、事務職から事務職の転職なのでいまいち良い案が思いつきません。
うわべだけの嘘を取り繕って答えなければいけないのでしょうか?本当に悩んでます。
どなたか的確なアドバイスを教えていただけますか?
こんばんは。
退職理由が、「残業が多くて」と言われると、転職しても、残業が多くなったら、辞めてしまうのでは、と
採用する側も、二の足を踏むケースも多いと思います。
ただ、今回は、職場が移転するのですよね。
でしたら、「職場が移転することになり、現在の住居からは、通勤が困難になりましたので、転職を考えています」と言えば、
嘘はついていませんので、如何でしょうか?できれば、他にも、転職の理由があれば、それに追加する方が良いと思います。
「移転した結果、どのくらいかかるようになったの?」と聞かれたら、多少、脚色するのは致し方ないかと。
退職理由が、「残業が多くて」と言われると、転職しても、残業が多くなったら、辞めてしまうのでは、と
採用する側も、二の足を踏むケースも多いと思います。
ただ、今回は、職場が移転するのですよね。
でしたら、「職場が移転することになり、現在の住居からは、通勤が困難になりましたので、転職を考えています」と言えば、
嘘はついていませんので、如何でしょうか?できれば、他にも、転職の理由があれば、それに追加する方が良いと思います。
「移転した結果、どのくらいかかるようになったの?」と聞かれたら、多少、脚色するのは致し方ないかと。
初めてまして。さっそく質問です。
ハローワークの紹介で12月3日から働きはじめました。
ハローワークの仕事紹介用紙に賃金末日締め 賃金末日払いと書いてありました。
それは12月分は1月に
支払われると先輩に聞きました。
1人暮らしで親とも疎遠です。
1月は生活出来ず困っています。
もし、同じ状況になった方どうしたか教えてください。
今、パニックになってて文章まとまってません。すみません。
ハローワークの紹介で12月3日から働きはじめました。
ハローワークの仕事紹介用紙に賃金末日締め 賃金末日払いと書いてありました。
それは12月分は1月に
支払われると先輩に聞きました。
1人暮らしで親とも疎遠です。
1月は生活出来ず困っています。
もし、同じ状況になった方どうしたか教えてください。
今、パニックになってて文章まとまってません。すみません。
ハローワークの募集要項では月末〆の月末払いといわれれば、翌月と考えるのが普通です
ただ、あなたが生活できないというなら「サラ金に借りる」という手もありますが、これは曲者で一度手を染めると抜け出せなくなるケースもあります。(このような方を何度も見てます)
法律的には、実は働いた分は給料日を待たずして先払いしてくれる制度が規定されています
一番いいのは、事業主に事情を話して給与の前借みたいな感じでたすけていただくのが一番です
事業主としては働いた分を限度としてそうしてくれる可能性はあります
ただ、これも来月の給料はそれだけ少なくなります
ですから、心してかからないとまた2月が困ります
一度だけ、として計画的な生活をする必要があります
正月は遊ばない、閉じこもるぐらいの気持ちで最低の生活をしないとだめですね
一度、そのような気持ちを持って事業主に相談してください
友達もだめですよ
ただ、あなたが生活できないというなら「サラ金に借りる」という手もありますが、これは曲者で一度手を染めると抜け出せなくなるケースもあります。(このような方を何度も見てます)
法律的には、実は働いた分は給料日を待たずして先払いしてくれる制度が規定されています
一番いいのは、事業主に事情を話して給与の前借みたいな感じでたすけていただくのが一番です
事業主としては働いた分を限度としてそうしてくれる可能性はあります
ただ、これも来月の給料はそれだけ少なくなります
ですから、心してかからないとまた2月が困ります
一度だけ、として計画的な生活をする必要があります
正月は遊ばない、閉じこもるぐらいの気持ちで最低の生活をしないとだめですね
一度、そのような気持ちを持って事業主に相談してください
友達もだめですよ
関連する情報