雇用保険に加入する際に青色の年金手帳を提出すると
前職入ってた会社名や加入履歴など知られるんですか?
年金手帳は社会保険ですから雇用保険とは関係ありません。心配なく。 ただ、雇用保険喪失の厚紙見たいなやつが年金手帳の頭にホチキス止め等で着いている場合があり、その雇用保険喪失の厚紙には雇用されていた会社名や雇用保険番号が入ってます。
先ず 再雇用の場合ですが週で20時間31日以上働かせる場合は強制加入に成りますから、会社としては、離職票か喪失届け(厚紙)を持ってきて下さいと成ります。何故ならば、継続で雇用保険を加入する時にご自身の雇用保険番号が必要だからです。前の会社ではかけてもらっていなかったとか言うしかないですかね?しかしながら 年金手帳はいつ?何処でとなります。幸い年金手帳と雇用保険は社会保険事務所(年金手帳)とハローワークで (雇用保険)別れてあまり情報は通じていないのが正直なところです。なので
直近の会社で社会保険(年金手帳)はかけてもらったが、雇用保険は加入していなかったとならなければばれません。 危ないのは雇用保険ですよ。 ちなみに本人が直接ハローワークへ行かない限り雇用保険加入履歴は調べて貰えません。唯一可能があるとすると、前会社へ電話をかけて確認される可能性はありますかね まあ 数パーセントでしょうけど。なので
退職日について悩んでおります。

去年7月中旬に現在勤めてる会社に正社員として入社しました。

その会社の幹部は血縁者ばかり。家族経営(?)の株式会社です。


求人雑誌に社会保険各種完備と記載されてたのもあり、入社を決意しました。

ですが3ヶ月待っても保険の話しすらありませんでした。

一緒に入社した方と二人で常務に直談判してみました。

最初は「社長(常務の父)と話し合ってるから」と言うばかりで具体的な事は言わず…

何度もしつこく尋ねていたら11月に「本社に年金手帳送って下さい」とOKが出たので即送りました。

ですが12月、1月の給料明細に保険料を引かれた様子もありませんし、保険証も送られてきませんでした。

不信感が日に日に増して来て、社長が私のいる店舗に来た時直接保険の事を聞きました。

社長の言い分は「〇〇店(私のいる店舗)は売上が悪すぎる。成績を残せば保険かけてやる」との事。

入社した時そんな契約した覚えありませんし、契約書すらありませんでした。

会社の就業規則も聞いた(見た)事ありません。

私が入社する前にいた方は2年間保険に入れてくれなかったそうです。

求人と内容が違うという理由で即日退職は出来ますか?

二週間と言うのはこちらでよく見掛けるのでなんとなくは理解してます。

正社員としての雇用は初めてなので色々と戸惑っています。

詳しい方回答よろしくお願いします。
法務局労働相談かハローワークに相談に行くのが
一番話しが早いと思います。
雇用保険にも入っていないということだと思いますが、
どちらでも、相談は聞いてもらえますよ。
個人会社の場合、よくある話しです。
社会保険(雇用保険、健康保険、労災保険)は
強制保険のはずです・・・ひどすぎますよ・・・
がんばってください、としか言えません・・・
ここで相談するのも一方法ですが、
地元を管轄している法務局に相談するのが
得策だと思います。(私たちはそうしました。
個々に行動した内容はそれぞれでしたが・・・)
僕は岡山(倉敷)の彼女と兵庫の姫路(自分)とで遠距離恋愛してます。
距離にしては片道130㌔くらいはあるでしょう☆
で、今凄く重大に悩んでる事があります。

僕の家は古くから農家でおじぃ(82)とおばぁ(79)で百姓してたんですけど、おばぁの方が4年くらい前に痴呆に入ってしまい、おじいは胃ガンになって胃を10割摘出した状態で、農家をするには俺(25)の力が必要です!
つまり兄弟は妹(24)だけで手伝いもしませんし、後も継がないでしょう。
そしてやはり家の人間も俺が若い時はヤンチャして家を放り出したりしましたが、現在では年寄りの件もありますし、家に居て欲しいらしんです。彼女(23) とは結婚考えてるんですが、彼女の親が僕の(姫路)の所には嫁にやりたくないらしいんです。 原因は僕の親があまりウェルカムやないってのと僕自身が正社員ぢゃないからです。
今まで職も転々としてきた僕は景気が悪くなる事を知らず契約社員やら派遣社員などで飯を食うてきました。
しかし、今正社員を休みの間必死にハローワークに通ったりして探しているのですが見付かりません。
そこで最近、予想もしていない出来事が起きました。
彼女の母親にガンが見付かり、かなりの進行もしていて手の施しようがなく抗がん剤を打って命を引き延ばす事は出来ても完全に助かる事はないみたいで、余命すら数ヶ月と告げられたそうです。
もし、彼女の母親が亡くなられてから、彼女を姫路に来さしたら僕は最低ですよね?
しかも母親は実の娘を僕が正社員になってるなってないに関わらず見知らぬ土地や環境に出して生活さしたくないみたいなんです。
誰か別れる以外の方法でイィ方法あったら教えて下さい。
これ以上遠距離は金ももたないし、精神的にもキツィです。
彼女のご両親の心配も、ごもっともだと思います。家の事情云々よりも経済的に安定してないのに結婚を考えるべきではないのではないでしょうか?

>これ以上遠距離は金ももたないし、精神的にもキツィです。

淋しいからといって、結婚を決めるのはどうかと思います。彼女を幸せにできる自信あるんですか?遠距離で辛いのかもしれないけど、今は我慢して職探しに専念するべきだと思います。結婚したら、彼女に対する責任も生じます。責任もてるんですか?彼女もまだ十分若いです。今すぐに結婚よりは、あなたが経済的に安定するまで待ってもらってはどうですか?

>もし、彼女の母親が亡くなられてから、彼女を姫路に来さしたら僕は最低ですよね?

あなたに彼女を幸せにできる経済力と愛情があれば、今よりは納得してくださると思います。まずは職探しです。

農家に関しても、結婚したら彼女も手伝わないわけにはいかないと思いますが、彼女はその辺ちゃんと理解してるのでしょうか?あなたも彼女も、今会えない寂しさだけで結婚を考えてるように思えます。将来を見据えた生活設計なども冷静に考えてみてはどうですか?彼女と二人で話し合って、彼女のご両親が安心できるような生活ができるように考えてください。いつか彼女と一緒になれるといいですね。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN