職安

初めて職安に行こうと考えているのですが,働きたいと考えている場所が現在住んでいる場所と遠い場合(電車で2時間くらい)引っ越しをする予定なので。

その場合今住んでいる場所の近くの職安に行けば引っ越し先の近くの仕事を見つけることができるのでしょうか?
引っ越し先の近くの職安に行かなければならないのでしょうか?

あと求人誌等を見るより職安に行った方が求人がたくさんあるのでしょうか?


現在仕事はしていますが辞める予定です。

宜しくお願いします。
ネットでハローワークで検索すれば、
ハローワークのサイトから、
全国の求人を見ることが出来ますよ。

求人の量は分かりませんが、
ハローワークへの求人は、無料で出すことができるらしいので、
それなりの量はあります。
今現在求職中、無収入、一人暮らし、貯金も底を突き、わずか2万弱、水道光熱費保険等の為にあるぐらいになりました。


今年の4月に仕事を辞め、元々の収入が低い為、優先順位の高いものから、支払いをしませ生活していたのですが、
昨年の、一回分と、今年に入ってから、区民税が未納だと、区役所から電話がありました。
今現在の状況と、仕事が決まり次第、昨年同様また支払いたいとその旨を伝えましたが、差し押さえするとの事でした。

生活や、就活が出来なくなったら、本末転倒ではありませんか?
逆に、生活保護うけられるという事ですか?

何がしたいのか分かりません。
とりあえずハローワークに行きましょう。方法は色々あるはずです。

生活保護も分かりません、相談してみましょう。

良いのか悪いのか、区役所に「どうするつもり」も「何がしたい」もヘッタクレもありゃしません。決まりだから、そういう連絡をあなたに入れるのが彼らの仕事です。別に彼らが決まりを作ってるわけではありません。

あなたには仕事を探す権利や生活保護を受ける権利があります。しかしそれは権利ですから、あなたが行使しようとしなければ意味はありません。行政には制度を区民へ説明する義務がありますが、区民が最良の生活が出来るよう世話をする義務はありません。

極端な話、ほっといたら死んじゃった。それでも、ほっとかれた方が悪いんです、行使できる権利を使わなかったのだから。現に、何人か亡くなっているでしょう?そしてそれを改善しているのは「市民団体」とかいう同じ境遇の高齢者じゃないか。
酷い話ですが、お役所なんて何百年も前からそんなもんですよ。

色々と、権利を行使して下さい。分からないなら、分かるまで説明を受けて下さい。あなたが動いたとき、彼らには様々な義務が生じます。
ハローワークの求人にて
いま、履歴書の志望動機、自己PRを書いているのですが、この項目はなぜこの会社で働きたいのかをかけと言われたのですが
この求人はハロワで知りました。それで会社説明会が過去にあったらしいのですが、この求人を知ったのはつい最近で当然会社説明会はもう終わってしまっています。
説明会で情報を集め書きなさいと言われたのですが説明会はすでに終わっている求人です。
この場合どのように情報を集めればよろしいのでしょうか?
ホームページを参照し情報を集めるしかありませんよね?
直接赴いて情報を集めたいのですが、かなり遠くて、学校が始まってしまった現状向かうのがきつい状況です。

ホームページからの情報重々はダメなのでしょうか?
そして、もし、ホームページからの情報収集がいいのであれば、ホームページで情報を集める場合どこを見て同情報を集めればいいのでしょうか?
面接での受け答えがすべてなんで、
履歴書はあまり気にしないほうがいいかと
模範解答でいいですよ
ホームページから情報収集して問題ないと思います
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN