就職活動の悩みに対してアドバイスお願いします!
私は今23歳・男 11年卒の既卒の正社員目指して就職活動のものです
ハローワークに通い志望動機以外は応募書類も添削していただき、さぁ応募しようというところです。
ですが、やりたい仕事、やりたいことは定まっていません(やりたい仕事かどうかはやってみないとわからないという考えもあります)
志望する業界、や企業は決まっていません(本などで業界について見たりするのですがこれだという興味が持てません。企業についても求人票やHPをみても魅力を感じないまたはありきたりなものが多い)のでどうしても仕事内容で少し興味がもてても会社のことになると引いてしまい「なぜ、御社で働きたいのか」という志望動機において大切な要素が思いつきません。
やりたい仕事がないので出来そうなことを仕事にしようとおもいますがアルバイト経験(深夜のスーパーの店員、ライブスタッフ)
くらいで正直なにが出来るという自信がありません。アルバイトではよほど変なお客様でない限りは誠実に対応するよう心がけてました、就業規則などはきちんと守っていました。
しかし接客は精神的にきつく苦手です。
興味があること、趣味はギター、音楽、映画、宇宙、イタリア(料理、建築)、都市伝説、スポーツ観戦です。
好きな作業は情報や知識を収集し整理する、説明書に従って機械を操作したり物を組み立てたりすること、地道な作業です
自分は大企業にこだわりがありません。
仕事をする上で絶対条件は
・家族が持てる
・地元で働ける です
働きたくないわけではありません働かなきゃいけないと思ってますし、現状に自分に苛立つくらいです。
こんな自分ですがもしこんな仕事がある、向いてるかもこんな業界いいかもしれないというヒントや就活のアドバイス
激励の喝などあればよろしくお願いします。ちなみに自己分析等はしてみましたがいまいち納得できませんでした。
長文と拙い文章に対してはご容赦ください。たくさんの回答をお待ちしてます。
私は今23歳・男 11年卒の既卒の正社員目指して就職活動のものです
ハローワークに通い志望動機以外は応募書類も添削していただき、さぁ応募しようというところです。
ですが、やりたい仕事、やりたいことは定まっていません(やりたい仕事かどうかはやってみないとわからないという考えもあります)
志望する業界、や企業は決まっていません(本などで業界について見たりするのですがこれだという興味が持てません。企業についても求人票やHPをみても魅力を感じないまたはありきたりなものが多い)のでどうしても仕事内容で少し興味がもてても会社のことになると引いてしまい「なぜ、御社で働きたいのか」という志望動機において大切な要素が思いつきません。
やりたい仕事がないので出来そうなことを仕事にしようとおもいますがアルバイト経験(深夜のスーパーの店員、ライブスタッフ)
くらいで正直なにが出来るという自信がありません。アルバイトではよほど変なお客様でない限りは誠実に対応するよう心がけてました、就業規則などはきちんと守っていました。
しかし接客は精神的にきつく苦手です。
興味があること、趣味はギター、音楽、映画、宇宙、イタリア(料理、建築)、都市伝説、スポーツ観戦です。
好きな作業は情報や知識を収集し整理する、説明書に従って機械を操作したり物を組み立てたりすること、地道な作業です
自分は大企業にこだわりがありません。
仕事をする上で絶対条件は
・家族が持てる
・地元で働ける です
働きたくないわけではありません働かなきゃいけないと思ってますし、現状に自分に苛立つくらいです。
こんな自分ですがもしこんな仕事がある、向いてるかもこんな業界いいかもしれないというヒントや就活のアドバイス
激励の喝などあればよろしくお願いします。ちなみに自己分析等はしてみましたがいまいち納得できませんでした。
長文と拙い文章に対してはご容赦ください。たくさんの回答をお待ちしてます。
誠実な人柄が伝わってきます。
地元から通える大き目の町工場なんか面白いように思います。
工場によってピンきりですが、給料が高いところは高いですし、技術をもてば、一応は食いはぐれません。
そして場所によれば下手な大企業より経験が積めたりします。
今の就活は少し価値観が片寄っているので、合わない人は合わないでしょうし、無理に合せるほど人間の真理をついた価値観でもないと思います。
ご参考の一助にどうぞ。
地元から通える大き目の町工場なんか面白いように思います。
工場によってピンきりですが、給料が高いところは高いですし、技術をもてば、一応は食いはぐれません。
そして場所によれば下手な大企業より経験が積めたりします。
今の就活は少し価値観が片寄っているので、合わない人は合わないでしょうし、無理に合せるほど人間の真理をついた価値観でもないと思います。
ご参考の一助にどうぞ。
長崎県平戸市近辺のホテルについて
お世話になってます。同じような質問ばかりですみません。
今度長崎旅行に関東から車で行きます。
平戸島・生月島がメインなのですが(その後長崎市内や雲仙も観光予定)、
泊まるホテルで悩んでいます。
走ってみたい道をグーグルアースで見ていたら、
〇旗松亭
〇サムソンホテル(対岸の松浦市側ですが)
〇ホテル蘭風
が、景色がとても良さそうだな、と思ってます。
この三つに泊まったことがある、行ったことのある方、オススメはどこでしょうか。
〇眺望(部屋からも露天風呂からも)
〇施設の綺麗さ(部屋だけでなく廊下やロビーも)
を結構気にしてしまうのですが、どこが良さそうですか。
なお、この三つ以外にもおすすめの宿があれば教えてください。
ちなみに夕食は外でとる予定です。
よろしくお願いします。
お世話になってます。同じような質問ばかりですみません。
今度長崎旅行に関東から車で行きます。
平戸島・生月島がメインなのですが(その後長崎市内や雲仙も観光予定)、
泊まるホテルで悩んでいます。
走ってみたい道をグーグルアースで見ていたら、
〇旗松亭
〇サムソンホテル(対岸の松浦市側ですが)
〇ホテル蘭風
が、景色がとても良さそうだな、と思ってます。
この三つに泊まったことがある、行ったことのある方、オススメはどこでしょうか。
〇眺望(部屋からも露天風呂からも)
〇施設の綺麗さ(部屋だけでなく廊下やロビーも)
を結構気にしてしまうのですが、どこが良さそうですか。
なお、この三つ以外にもおすすめの宿があれば教えてください。
ちなみに夕食は外でとる予定です。
よろしくお願いします。
サムソンホテルの新館がオススメです。
新館はオープンからまだ数年でとても綺麗ですし、高台の上の高層ホテルですから、景色も抜群です。
旗松亭は平戸湾漁港とその向こうに平戸城が見えますが古いです。
蘭風は雛壇式で海岸が美しく、リゾート感がありますが、こちらも少し古めかな。
新館はオープンからまだ数年でとても綺麗ですし、高台の上の高層ホテルですから、景色も抜群です。
旗松亭は平戸湾漁港とその向こうに平戸城が見えますが古いです。
蘭風は雛壇式で海岸が美しく、リゾート感がありますが、こちらも少し古めかな。
希望退職後、失業保険を5ヶ月貰えるのですが、退職と入れ替えに次の就職先が就職すれば、失業保険をもらえなくなりますが、どちらが得なんでしょうか。せっかくかけてきた雇用保険をもらえないのは損かなと思いました。
雇用保険に加入していたといっても、払った保険料はたいした事は無いでしょう。
2ヶ月の給料分も無いでしょうから就職したほうがいいですよ。
結構面倒な、年金、健康保険、ハローワークの手続き等がなくなります。
2ヶ月の給料分も無いでしょうから就職したほうがいいですよ。
結構面倒な、年金、健康保険、ハローワークの手続き等がなくなります。
関連する情報