再就職手当について。
今働いている会社は、移転したばかりで、雇用保険番号?を申請中とのことです。
雇用保険番号の部分だけ空欄のまま、再就職手当申請書をハローワークに提出したのですが、このような場合でも、ちゃんと受付されるのでしょうか?
今働いている会社は、移転したばかりで、雇用保険番号?を申請中とのことです。
雇用保険番号の部分だけ空欄のまま、再就職手当申請書をハローワークに提出したのですが、このような場合でも、ちゃんと受付されるのでしょうか?
雇用保険証は前の会社で発行したものです。それを新会社に渡してください。
番号はもちろん今までの雇用保険番号です。
番号はもちろん今までの雇用保険番号です。
3人目を妊娠中です。
この場合、育児休業基本金はもらえるでしょうか?
育休に入る前2年間に12ヶ月以上給料を貰えていないと頂けないと聞いたのですが、、、
2011年7月 2人目産休
2011年8月 2人目出産
2011年10月 2人目育休
2012年8月 仕事復帰
2013年6月 休職(傷病手当受給)
2013年9月 仕事復帰
2013年12月産休予定
この場合、育児休業基本金はもらえるでしょうか?
育休に入る前2年間に12ヶ月以上給料を貰えていないと頂けないと聞いたのですが、、、
2011年7月 2人目産休
2011年8月 2人目出産
2011年10月 2人目育休
2012年8月 仕事復帰
2013年6月 休職(傷病手当受給)
2013年9月 仕事復帰
2013年12月産休予定
主様の場合、2012年の8月に育休から復帰されているんですよね?
すると単純に考えても8月→5月(10ヶ月)で、9月→11月(3ヶ月)あるので大丈夫だと思いますよ。
万が一日付的にカウント出来ない月があったとしても、育休の期間が1年なのでその期間を省いて(実際はプラスで遡れるという感じですが)、2人目の産休前もカウント出来ますよ。
休職期間があっても大丈夫だと思います。
すると単純に考えても8月→5月(10ヶ月)で、9月→11月(3ヶ月)あるので大丈夫だと思いますよ。
万が一日付的にカウント出来ない月があったとしても、育休の期間が1年なのでその期間を省いて(実際はプラスで遡れるという感じですが)、2人目の産休前もカウント出来ますよ。
休職期間があっても大丈夫だと思います。
働きながらの転職活動について
平日はもちろん今の仕事。
働きながらの転職活動の仕方がわかりません。。
よく有休をとって、今の会社には内緒で面接にいったとかいう話を聞くのですが、、
そもそもどのように面接までいくのですか?
退職していないのに、ハローワークには行けませんよね?
本当に無知で申し訳ありませんが、今の会社には限界を感じているのでぜひ教えてください。
平日はもちろん今の仕事。
働きながらの転職活動の仕方がわかりません。。
よく有休をとって、今の会社には内緒で面接にいったとかいう話を聞くのですが、、
そもそもどのように面接までいくのですか?
退職していないのに、ハローワークには行けませんよね?
本当に無知で申し訳ありませんが、今の会社には限界を感じているのでぜひ教えてください。
こんばんは。
まず最初に、退職してなくてもハローワークにはいけます。
今は結構混んでますので、難しいかもしれませんが、朝一で行って、パソコンで検索し、良いところが有ったらアポを取ってもらい、その日のうちに面接と言う強行手段も有ります。
とりあえずは一度ハローワークに行って、登録することです。
前者様がおっしゃっているように、ネットで検索もできます。
在職中という事情を知っていれば、土曜日の面接も考慮してくれるかもしれません。
まず最初に、退職してなくてもハローワークにはいけます。
今は結構混んでますので、難しいかもしれませんが、朝一で行って、パソコンで検索し、良いところが有ったらアポを取ってもらい、その日のうちに面接と言う強行手段も有ります。
とりあえずは一度ハローワークに行って、登録することです。
前者様がおっしゃっているように、ネットで検索もできます。
在職中という事情を知っていれば、土曜日の面接も考慮してくれるかもしれません。
関連する情報