この夏に会社を退職するのですが、失業保険、厚生年金、社会保険、所得税とかは、自分の住民票がある所しか、手続きはできないんですか? 私は今、彼氏と同棲をしてまして、そこの住民票はありません。
誰か、教えてくれませんか?
住民票の所に住んでいないと面倒です。


・失業保険
住民票の住所を管轄するハローワークでしか手続きできません。


・厚生年金
退職するので、厚生年金ではありません。
失業保険をもらい求職活動を行う予定であれば、「国民年金」の第1号被保険者となります。
住民票のある市区町村役場で手続きを行います。
当然、住民票の住所に納付書が届きます。
最近は、クレジットカードで年金が納められるようになりました。
これを希望するのであれば、社会保険事務所に書類を提出しなければなりません。


・社会保険
社会保険は、健康保険+厚生年金を指しています。
厚生年金については既に記載済みですので「健康保険」について。
退職後の健康保険をどうするかによって異なります。選択肢は2つ。

1.今の健康保険組合で、「任意継続」を行う。(健保組合に自分で手続きを行う)
2.国民健康保険に入る(住民票のある市区町村役場で手続きを行う)

質問者様の状況が分かりかねますが、保険料が異なってくるので、こればかりは、
自分で各健康組合に問合せを行い調べるしか方法がありません。


・所得税
今年いっぱい無職であれば、来年2月14日ぐらいからの確定申告を自分でしてください。
ネットからでも出来ますし、郵送でも受け付けてくれます。
送付さきは、住民票のあるところの税務署になります。
就職をしていれば、転職先の会社で年末調整をしてくれれば問題ないです。


・住民税
抜けているので書いておきます。
5月の中ごろぐらいに、会社に書類が送られてきます。
夏までですので残りをどうするか・・・・・

面倒なことが嫌で、お金があるなら、最終の給与で、どっかーーーーーんと残りの残高を
控除してもらい、会社経由で納付してください。
そんなお金がないのであれば、住民票の住所に納付書が送られてきます。
納付はどこの銀行、郵便局でも出来ます。
郵便局に就職するには、どうすればいいのですか?試験とかあるんですか?それともコネですか?それともハローワークに出るまで待つしかないのですか?
正社員と言うことですよね。

年末から、告知される試験があるはずです。
パートなら常時募集していますよね。
詳しくはホームページをご覧ください。
「こんなところに芸能人がいるはずがない」とプライベートでいわれました。
そんなつもりはないけどたまに一般の方にそんなわけわからんこといわれます。

芸能人がいるわけないってどういう意味ですか(笑)?いてはダメなんですか?
なりたい職業ランキング
【13才のハローワーク】

1位(1)ナニー
2位(3)臨床検査技師
3位(16)傭兵(ようへい)
4位(4)パティシエ
5位(6)公務員 [一般行政職]
6位(5)保育士
7位(11)イラストレーター
8位(2)プロスポーツ選手
9位(9)薬剤師
10位(7)ファッションデザイナー
11位(8)看護師
12位(12)編集者
13位(10)医師
14位(20)保健師
15位(19)声優
16位(21)ツアーコンダクター
17位(29)臨床心理士
18位(22)作家
19位(15)警察官
20位(23)金融業界で働く
21位(17)中学校・高校教師
22位(13)小学校教師
23位(32)ホテルで働く
24位(27)翻訳家(ほんやくか)
25位(14)漫画家
26位(18)パン職人
27位(35)医療ソーシャルワーカー
28位(43)スタイリスト
29位(67)グランドホステス
30位(51)国連職員
31位(30)建築家
32位(38)装丁家[ブックデザイナー]
33位(34)インテリアデザイナー
34位(36)テレビ業界で働く
35位(48)NASAで働く
36位(62)インダストリアルデザイナー
37位(41)海上自衛隊
38位(37)理学療法士
39位(42)ブライダルコーディネーター
40位(25)獣医師
41位(49)グラフィックデザイナー
42位(60)アナウンサー
43位(39)学芸員
44位(24)美容師
45位(44)精神科医
46位(52)絵本作家
47位(69)客室乗務員
48位(46)医療秘書
49位(40)水族館の飼育係
50位(31)歌手
51位(33)幼稚園教諭
52位(65)暗号作成者
53位(28)動物園の飼育係
54位(59)芸能マネージャー
55位(26)トリマー
56位(68)出版業界で働く
57位(56)アパレルメーカーで働く
58位(50)アニメーター
59位(58)通訳
60位(96)エンジニア
61位(61)電車運転士
62位(71)メイクアップアーティスト
63位(47)ネイルアーティスト
64位(75)ゲームプランナー
65位(97)新聞記者
66位(90)管理栄養士
67位(76)司書
68位(63)弁護士
69位(89)エディトリアルデザイナー
70位(78)助産師
71位(45)スポーツのチームや組織で働く
72位(57)犬の訓練士
73位(74)栄養士
74位(85)インテリアコーディネーター
75位(53)スポーツ用品メーカーで働く
76位(82)CGクリエーター
77位(87)医療事務員
78位(91)プラネタリウムで働く
79位(66)ゲームクリエイター
80位(73)画家
81位(70)カメラマン
82位(64)陸上自衛隊
83位(72)探偵
84位(55)宇宙飛行士
85位(83)フラワーデザイナー
86位(77)ファッションモデル
87位(93)天文台で働く
88位(81)ミュージシャン
89位(92)映画監督
90位(98)消防官
91位(54)シェフ
92位(79)ゲームグラフィックデザイナー
93位(86)アニマルセラピスト
94位(118)PA[音響]
95位(105)シャーマン
96位(101)テレビディレクター
97位(110)心療内科医
98位(113)調香師(ちょうこうし)
99位(94)動物看護士
100位(117)外交官

芸能関係って人気ない(爆)
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN